株式会社シエンズは介護施設の運営を中心に、訪問介護・訪問看護・居宅介護支援・施設探し・コンサルティング事業と様々なサービスをご提供させていただいております。
「介護が悩みじゃなくなる世の中へ」を事業スローガンに掲げ、介護に直面し身体的・精神的・経済的に悩まれている方々のご要望にお応えできる事業づくりを行っています。
社名の由来は、代表をはじめ、スタッフ全員が常に「誰かの支援者」であるという立場を忘れず常に意識したいという想いを込めています。
私自身、介護職から業界をスタートし、ケアマネジャーとしてご利用者様とそのご家族を20年以上にわたり支援してきました。
要介護高齢者の方だけではなく、そのご家族、一緒に働く同僚達も含め一緒に、”もっとより良くなるためにはどうすればいいだろうか?”という課題解決の提案と実践、共に歩むための「支援者」としての目線を常に持ち続けることを大切に考えています。
介護に直面すると、精神的・体力的・経済的に大きく負担がかかってしまいます。
マイナスにとらえがちの「介護」ですが、身近に解決できる環境があれば決して悩むことではありません。
私たちシエンズは、介護が必要になってしまっても、前向きに考えることが出来る社会づくりを目指し、事業を行っています。
感情や習慣に流されず、データ·構造·整合性·専門知見に基づいた論理的意思決定を行う
成果に直結する選択肢を取り、目的に対して最大のインパクトを出す方法を選ぶ
人的·時間的コストを意識しながら、無駄なく価値を生む仕組みを構築·更新し続ける
弊社が理想とするスタッフ像は、単に「介護ができる人」「たまたま介護業界に勤めているだけ」という人材ではありません。
介護・医療業界ならではの必要な要素を身につけた専門性・共感性・主体性・楽観性・肯定性を兼ね備えたプロフェッショナルです。
介護・医療の専門知識・制度に関する知識と技術を常に学び続け、専門的な知見のある判断力を身につける。
ご入居者・ご家族・同僚の立場に立ち、気持ちを想像し思いやりを持って行動できる力、常に「支援者」としての立ち位置を忘れない。
指示待ちではなく「どうすれば良くなるか?」を自ら考え、提案・実行に移す能動的姿勢を常に意識する。
否定的な視点を捨て去り、ネガティブな出来事にも前を向き「今できること」に集中できる力を身につける。
常に前向きな言葉・解決的な姿勢でチームに良い影響を与えられる力を身につける。
会社名 | 株式会社シエンズ |
設立 | 2018年 3月 1日 |
代表取締役 | 小野 弘樹 |
所在地 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3 JMFビル仙台01 2F |
主な事業内容 | 住宅型有料老人ホームの運営 指定訪問介護事業所 指定訪問看護事業所 指定居宅介護支援事業所 介護事業コンサルティング業務 等 |
主要取引銀行 | 仙台銀行 杜の都信用金庫 七十七銀行 |